Sodoku & Speed Reading Aloud

「素読」と「早読み音読」

勉強の基礎は「読む力」

子供楽集塾ジリッツは「自立学習」ができる子の育成を目的としています。
学ぶ意欲があり、自分で読み、よく考え、自ら調べ、練習が必要なものはすすんで練習することが出来るようになる子の育成です。

「学習基礎力」=勉強するための力が必要です!

まず、 読む力・感じて考える力・そして調べる力です。勉強の中身の基礎ではなく「勉強するために必要な力」です。 「勉強の80%は文字を読むこと」と言われます。 読む力をつけない限り「学習力」は上がりません。
日本のほとんどの学校では、国語に限らず英語でも説明は日本語で行います。当たり前のことですが日本語=国語をしっかり勉強しておかないと教科書を読んでも意味が分からないということになります。
「読むのを面倒くさがらない」
 
読書はとても大事ですが、いくら子どもに「本を読みなさい」と言ってもなかなか読みません。なぜでしょうか?
活字を読むのが面倒くさいのです。実は大人も同じなのです。新聞折込のチラシや学校からの案内すら字が多いと読むのが面倒になります。ですから、活字に慣れしたしむ事が大切なのです。では、そのためにはどうしたら良いか。やはり子どもの時にしっかり訓練しておくことです。
 
その訓練とは、誰にでも出来る「古典・名文の素読」
 
日本語は世界の言語の中でも一番難しい言語の一つです。
特に文字は、ひらがな・漢字・カタカナと3種類の文字を使います。英語はアルファベット26文字の組み合わせですが、日本語は、ひらがな・カタカナでそれぞれ約50音、漢字は現在小学校で習うだけでも1006文字にもなります。「難しい漢字は小さい子が覚えるのは無理」と思っているのは、大人の認識が誤っています。
私たち大人が中学校の時に覚えさせられた『平家物語・祇園精舎』では「ひとえに風の前の塵に同じ」までの僅か4行でした。しかし、当塾の小学校1年生は、びっしり書かれた1ページで「まぢかくは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人の有様、伝え承るこそ、心も詞も及ばれぬ」まで、振り仮名もなく読めるようになり、更には、暗唱まで出来るようになります。

世界に誇る日本の教育メソッド「素読」をパワーアップ

「早読み音読・暗唱」で集中力・記憶力・頭脳回転力・読む力を高め、日本語の「音の響き」、「言葉のリズム」を浸み込ませることが、学習基礎力(=勉強するための力)の基礎を作ります。